しみじみ*明日

北海道の小さな街から日々のしみじみを綴ります

読書・映画など

マーニーに会って来た💓

本日から、夏期休暇2日間もらえるので 少し休みが続きます♪ で、前売りを買っていた 「思い出のマーニー」を三女と観てきたの。 すっごく良かったよ。 泣きました。娘も「泣いちゃっちゃったよ」って。 予告編で「私は、私が、嫌い」って 主人公の杏奈が言…

「ホテル・ルワンダ」送ってくれた〜

いま、仕事から帰宅したら 郵便受けに、可愛いムーミンの大きな封書が届いていて なんだろうと思っていたら Mちゃんからの 「ホテル・ルワンダ」のDVD! 先日、マリールイズさんの講演会に来てくれて その後「貸してあげる」と言ってくれて こんなにすぐに、…

Imagine

毎日、携帯にも、 テレビにも、 新聞にも 悲しいニュースばかり入ってくる。 ふと、思い出した、新井満さんの自由訳による ジョン・レノンの「イマジン」 久しぶりに開いてみました。 *********** ある宇宙飛行士が 宇宙船の窓から 地球の大地に…

ファントム〜

ついに、観て来てしまった。 劇団四季「オペラ座の怪人」 映画のほうは、うちになぜかDVDがあるのですが 最後まで、観れていないの。 なので結末を知らずに、初めて観たんですけど・・・ ファントム〜〜〜‼️ 泣けます。 最後のカーテンコールのファントムの…

「ハンナ・アーレント」を観て

前に、シアターキノでやっていたときに 見逃してしまい、悲しんでいたのだけど 蠍座でやっていたので、観てきた! 「ハンナ・アーレント」 蠍座って初めてで、名前から言って 古めかしいところかと思いきや ビルの地下で、とっても綺麗。 映画を愛しているこ…

ついに…LET IT GO

やっぱり、観てみたくて 「アナと雪の女王」行ってきました! 泣きました・・・・ 私が想像していた以上に すっごく良かった。 以下、ネタバレ含みますのでご容赦〜。 ****************** 私は、エルサに最初から感情移入バリバリでした …

アドラー心理学

雨なので、自転車通勤はならず バスで往復しました。 バスの中で 最近買った「アドラー心理学 実践入門」岸見一郎著 KKベストセラーズ というのを読みました。 これが、結構面白い。(まだ途中ですが) 欧米では、フロイト、ユングと並んで 必ずアドラーの名…

アナと雪の女王

今日は、運動会の代休で 三女はお休み。 で、月曜日休みの夫にお願いして かねてから、三女が見たがっていた 「アナと雪の女王」に連れて行ってもらいました[emoji:e-28] が[emoji:e-2][emoji:e-2][emoji:e-2] 市内180校が代休とかで 映画館はごった返し …

BIG ISSUE

THE BIG ISSUE この本、知ってますか? 私は、恥ずかしながら知りませんでした。 先日、夫が買って来て、見せてもらいました。 ビッグイシューは、ホームレスの人々に 収入を得る機会を提供する事業として 1991年に英国ロンドンで始まったそうです。 ホ…

今日は、ふと手を止めて 詩をいくつか読みました。 今日、手に取ったのは 谷川俊太郎 金子みすず 吉野弘・・・ 「生命は」 吉野 弘 生命は 自分自身だけでは完結できないように つくられているらしい 花も めしべとおしべが揃っているだけでは 不十分で 虫や…

いまを生きる

高2の息子が 「いまを生きる」のDVDを借りてきて みんなで観ています。 これは 私も若いころに観て、深く心に残っている映画。 ロビン・ウィリアムス。 二ールが 父親に本当の心を打ち明けられず 悲しい結末になるのは、皆さんご存じでしょう。 いま、 …

ふたりのロッテ

「ふたりのロッテ」読了。 いま、心の中がじーんとしている。 私は、若いころ、どうも「老成」気味で 実年齢よりちょっと小難しい文学作品を読んでいた。 なので、こんなふうな 「児童文学」の分野はすっぽり抜けている。 どうもこういう作品の文体が苦手だ…

人生の秋

[emoji:v-353]前にもご紹介した ヘルマン・ホイヴェルスの随想集 「人生の秋に」を読了。 この本の中にある 「最上のわざ」という詩をご紹介します。 映画「ツナグ」で樹木希林さんが朗読されました。 *********** 「最上のわざ」 この世の最上の…

読書三昧

インドア生活なので 読書をして過ごしていますが 高校生の息子の「黒子のバスケ」を借りて 3巻まで読みました。 昨年、マスコミで話題になっていたのですが その真相もよく知らず、 漫画の題名から、勝手に「怖い漫画?」と思っていました。 ところがどっこ…

小さいおうち

「小さいおうち」観てきましたよ。 直木賞受賞の中島京子さんの原作を 山田洋次監督が映画にしました。 「小さいおうち」といえば バージニア・リー・バートンの絵本を思い出しますが 関係あるのかな?と思いつつ この映画の予備知識もなく行ってみましたが …

吉野弘さん ありがとう

先日、詩人の吉野弘さんが亡くなられました。 私も、確か、中学?高校?のころ 吉野さんの詩が、国語の教科書に載っていて彼を知りました。 それから、長い時が流れて 6~7年前かな、 京都でナースの非常勤の仕事をしていたとき (当時、夫が学生をしていた…

元気カフェ

今日はお休みだったので 三女と、中央図書館へ行きました。 近くにも図書館があるんだけど 蔵書数が、やっぱり中央図書館はダントツなのです。 私はこの間10冊借りた所なので 本日は三女が10冊。 私の影響で子どもたちもムーミン好きなもので ムーミンの本 …

絵本のちから

昨日の報告会で紹介しようと思って持参したんだけど 時間がなくて紹介できませんでした。 ……ので、ここでアップしてみます。 沖縄のことを考え続けているうちに この本のことを思い出しました。 大きな国の王様は、強い軍隊を持って外国に戦争を仕掛けます。…

「わが母の記」を観て

先週、「わが母の記」のDVDを観ました。 NHKラジオで、絶賛しているのを聞いて 是非!と思って、ツタヤで借りてきました。 小さなころに離れ離れになってしまった母。(樹木希林) 自分は捨てられたのだと思い込んで 母を憎みながら、許せずに生きている井上…

こども富貴堂@旭川

昨日は、帰り道、こども富貴堂さんに寄ってきたんです。 絵本が好きな人は、よくご存じのお店でしょう 小さなお店ですが、そこに入るだけでわくわくします。 絵本との出会いは、まさに「栄養」なんだなあ。 私は、沖縄の戦争を描いた絵本を手にとって見たの…

ヘルマン・ホイヴェルスの本から

おはようございます。 今日は旭川へ行くので朝からブログアップしています。 今朝の朝日新聞の一面は 高齢者の介護のことを大きく取り上げています。 高齢者に居場所がないと・・・ 悲しい現実です。 先日の、ハンナさんの講演(CD)で紹介されていた ヘル…

八木重吉

2冊の本を読みました。 ひとつは、いとうせいこうの「想像ラジオ」。 マスコミで話題になっていたので、読んでみました。 帯にも絶賛の声の嵐だったけど、 私的には・・・そこまで深くえぐられるものはありませんでした。 読み手により分かれるところでしょ…

「罪と罰」

今日、チカホ(大通~札幌駅までの地下歩行空間) を歩いていたら ブックシェアリングさんがお店を出していました。 収益は復興のために用いられるということで 1冊100円の中古本を 3冊買ってきました。 私の身近に「おこりんぼさん」がいるので[emoji:i-2…

「標的の村」

今日、仕事が終わって速攻で シアターキノへ行きました。 月曜日休みの夫に車で迎えに来てもらい 17時すぎからの、「標的の村」をふたりで観ました。 シアターキノは、本日夫婦割引デーです[emoji:i-262] オスプレイが搬入されることに 抗議行動をする沖縄・…

ワンコインで乾杯

夕方、娘の中学の委員会があり、地下鉄でお出かけ。 私学助成運動の仕事です。今日は署名の集計作業。 その地下鉄で、「細川ガラシャ夫人」後編を読んだら止まらなくなり、 地下鉄のベンチで読み終えました。 細川忠興は、余りにも美しい玉子(ガラシャ)が …

「心」

Tさんが貸してくれた姜尚中さん著の 「心」 読了。 いやあ、深かったです。 姜さんの本は「悩む力」しか読んだことがなかったけど、 私には、こちらのほうが良かったです[emoji:i-189] 夏目漱石の「こころ」を思わせるような モチーフです。 ひとりの若者と…

「うまれる」フォーラム

ちょっと画像が悪いですが、 始まってからは写真NGだったので[emoji:i-251]始まる前にパチリ。 札幌大学での「umareru フォーラム」に行ってきました[emoji:i-264] 前半は、「うまれる」という映画の上映。 とても優れたドキュメンタリー映画でした。 4組の…

清須会議~

この間、休みの日に 「清須会議」観てきましたよ! 面白かった 真っ直ぐで、まじめで、一直線な感じの柴田勝家陣営。 対する、羽柴(豊臣)秀吉は、 おちゃらけていて、品もなくて、どんちゃんしている。 しかし、人の心を動かすことに長けていて、 ちょっと…

「いきいき」届いた!

帰宅したら、 「いきいき」12月号が届いていた! 一般書店では売っていなくて、 直接手元に届くシステム。 50代からの雑誌ということで、 ちょっと早いんだけど、 おばあさんライフに憧れる私にはぴったり(笑) 看護学校時代の担任の 秋山正子さんの連載も…

100万回生きたねこ

今朝、三女が「100万回生きたねこ」を取りだしてきて ひとりで読んでいた。 そして 「このねこは、いちばんしあわせなときに死んだんだね」 と、ぽつりと言った。 9歳の娘にしては、ずいぶん深い言葉。 思わず頷いた 奥さんねこを亡くした時の、主人公ね…